?


本場の中医師による本格的中医学が学べます。中医学的養生相談も受けられます!


中医美容

中医美容学講座のご案内

「美」を求めるのは人類の本能だと言えるのでしょう。さらに人類の進化、社会文明の象徴ともいえるのでしょう。
中医美容は、中医学に基づいた美容法です。伝統的な中医美容法と現代の美容技術を用いて、健康の身体を維持するとともに、美容、美肌、または肌のトラブルを解決しながら、美しい体づくりを求めるのです。
 
ご参加をお待ちしております。

 
受講内容・受講時間・受講料・修了証書など
 
中医美容講座には、以下のように三つの講座に分けられています。それぞれの申し込みができます。

1.「中医薬膳美容講座」
必修科目:講座Ⅰ中医学理論基礎・中医診断学
       講座Ⅱ薬膳美容・中薬美容
 
2.「中医推拿美容講座 」
 
必修科目:講座Ⅰ中医学理論基礎・中医診断学
       講座Ⅲ経絡ツボ推拿美容。
 
3.「中医美容師養成講座」
必修科目:講座Ⅰ中医学理論基礎・中医診断学
       講座Ⅱ薬膳美容・中薬美容。顔面部の美容。
       講座Ⅲ経絡ツボ推拿美容。
       講座Ⅳ美容に影響する皮膚病症の辨証論治

「国際中医美容師」取得


受講内容

修了証書
中医薬膳
美容講座
講座Ⅰ 中医学理論基礎・中医診断学
神戸中医学院より「修了書」
「天人信和中医薬研究院」及び「北京高等中医薬培訓学校」より「国際中医薬膳美容師」 

講座Ⅱ 薬膳美容・中薬美容・顔面部の美容。
中医推拿
美容講座

講座Ⅰ
中医学理論基礎・中医診断学
神戸中医学院「修了書」
「天人信和中医薬研究院」及び「北京高等中医薬培訓学校」より「国際中医推拿美容師」 


講座Ⅲ
美容経絡穴
美容推拿法

国際中医美容師養成講座
講座Ⅳ 美容皮膚病の辨証論治

神戸中医学院「修了書」
「天人信和中医薬研究院」及び「北京高等中医薬培訓学校」より「国際中医美容師」 




授業内容及びスケジュール

1.中医薬膳美容講座

講座Ⅰと講座Ⅱが必修

講座Ⅰ 中医学基礎理論・中医診断学

概論:中医美容学の発展歴史・中医美容学の特徴・中医美容方法
中医学理論基礎:精気学説・陰陽学説・五行学説の概念。気の運動・気化。陰陽属性・陰陽の対立制約・陰陽の互根互用・陰陽の交感互蔵・陰陽の消長転化。五行の相生相克・五行の制化勝復・五行の相乗相侮・五行の母子相及。陰陽五行学説は美容学における応用

精気血津液神: 精の基本概念・先天の精・後天の精。気の基本概念・気の運動・気の推動・温煦・防御・固摂・気化・伝達作用。元気・宗気・営気・衛気。血の基本概念・血の運行・血液の機能。津液の基本概念・津液の代謝。神の基本概念。精気血津液と美容の関係
 
臓象:蔵象の基本概念・五臓、六腑と奇恒の腑の生理特徴。心・肺・脾・肝・腎の生理機能・生理特徴形・竅・志・液・時との関係。六腑・奇恒之腑の生理機能・生理特徴。臓腑・臓腑と美容の関係

病因病機治則:六淫・七情内傷・飲食失常・労逸失常。痰飲・瘀血。邪盛正衰・陰陽失調。治病求本・扶正袪邪・調整陰陽・三因制宜

中医診断学。
四診:望診・聞診・問診・切診

弁証
気血津液弁証法:気虚証・気陥証・気不固証・気滞証・気逆証・血虚証・血脱証・血瘀証・血熱証・血寒証・気滞血瘀・気虚血瘀証・気血両虚証・気不摂血証・気随血脱証・津液不足証・痰証・飲証・水停証

臓腑弁証:心血虚証・心陰虚証・心気虚証・心陽虚証・心火亢盛証・心脈痺阻証・肺気虚証・肺陰虚証・風寒犯肺証・風熱犯肺証・燥邪犯肺・痰熱壅肺証・寒痰 阻肺証・脾気虚証・脾虚気陥証・脾陽虚証・脾不統血証・寒湿困脾証・湿熱蘊脾・肝血虚証・肝陰虚証・肝欝気滞証・肝火熾盛証・肝陽上亢証・肝風内動証・寒 滞肝脈証・腎陽虚証・腎陰虚証・腎精不足証・腎気不固証
 
臓腑弁証:胃気虚証・胃陰虚証・胃熱証・胃寒証・食滞胃脘・腸熱腑実証・腸燥津虧証・腸道湿熱証・胆鬱痰擾証・膀胱湿熱証・心腎不交・心腎陽虚証・心肺気 虚・心脾両虚・心肝血虚証・脾肺気虚証・肺腎気虚証・肺腎陰虚証・脾腎陽虚証・肝腎陰虚証・肝火犯肺証・肝脾不調証・肝胃不和証
 
講座Ⅱ 薬膳美容学
 
中薬理論:四気・五味・昇降浮沈・帰経・配伍・禁忌など
果物類・野菜類:銀杏、くるみ、柿(かき)、大棗(なつめ)、桜桃(さくらんぼ)、バナナ。大根(だいこん)にんじん胡瓜(きゅうり)冬瓜(とうがん)絲瓜(へちま)苦瓜(にがうり)なす辣椒(とうがらし)にんにくしょうが黒きくらげ昆布(こんぶ)
肉魚卵類・穀類・調味料類
豚肉、豚の蹄、豚膚、豚油(ラード)、猪肝(豚の肝臓)、鶏肉、鶏蛋白(鶏の卵白)、鶏内金(ニワトリの胃の内壁)、ミミズ、蜂蜜(はちみつ)、蜂乳(ロ イヤルゼリー)、海参(なまこ)、牛乳、鴿蛋(はとの卵)、骨髄。芝麻(ごま)、芝麻油(ごま油)、黒豆、緑豆(りょくず)、豆腐・酢、塩

美容中薬:散風薬類・化湿薬類・清熱薬類・理気薬・活血化瘀薬・温裏薬など防風、白芷、藁本、紫蘇、薄荷、菊花、桑葉、白蒺藜・冬瓜子、薏苡仁、扁豆、白 鮮皮、地膚子、茵蔯蒿、藿香、蒼朮、赤小豆、茯苓、沢瀉。連翹、蒲公英、苦参、黄芩、黄柏、黄連、石膏、枇杷葉、梔子、大黄、夏枯草、馬歯莧。柴胡、陳 皮、香附子、木香、欝金。丹参、川芎、益母草、桃仁、紅花、牛膝、鶏血藤、乳香、牡丹皮、赤芍薬。附子、肉桂
 
補益薬:人参、黄耆、茯苓、白朮、山薬、甘草、大棗、鹿茸、菟絲子、沙苑子、冬虫夏草、杜仲、肉蓯蓉、淫羊藿、当帰、枸杞子、何首鳥、竜眼肉、白芍薬、阿膠、熟地黄、沙参、麦門冬、天門冬、百合、玉竹、女貞子、旱蓮草、黄精。
ほか:珍珠、珍珠母、白芨、玫瑰花、桃花、鳥梅
 
美容学 美容皮膚学、美容基礎知識
 
顔面部の美容 顔面部美容・皮膚の保養

美容:しわ駐顔(老化の予防)・防皺・袪皺(しわの予防及び取り除き)

美容:つや・美白・潤沢顔面
中薬、薬膳、外治法など

局部の美容:美唇・美歯・美目・美眉・美髪・美手・美頸
中薬、薬膳、外治法など
 
2.中医推拿美容講座

 講座Ⅰと講座Ⅲが必修

講座Ⅲ 中医推拿美容
 
経絡:経絡と経穴概論・十二正経・奇経八脈・絡脈・経絡と美容の関係

経穴:腧穴の命名・特定穴・腧穴定位法・十四経経穴・奇穴(380穴の定位・主治)

経穴:美容によく使われる穴・顔面部の経絡・顔面部の穴

推拿手法:一指禅推法・滾法・摩法・擦法・揉法・推法・搓法・抹法・掃散法・抖法・振法・按法・点法・掐法・拿法・弾撥法・拿五経法・捏法・捻法・拍法・撃法・啄法

美容学:美容皮膚学、美容基礎知識

推拿美容:顔面部美容推拿基本手法

推拿美容:自我美容推拿手法
髪の毛・顔面部・頚顎部・眼部・耳部・鼻部・唇歯・胸部・腹部・肩背腰仙骨部・大腿前部・大腿後面・上肢部の局部推拿手法

推拿美容:防皺・袪皺(しわの予防及び取り除き)・潤沢顔面・美白などの推拿法
美唇・美歯・美目・美眉・美髪・美手・美頸
 

3.中医美容師養成講座

講座Ⅰ・講座Ⅱ・講座Ⅲ・講座Ⅳが必修

講座Ⅳ 美容皮膚病の辨証論治

第1回 美容皮膚学、美容基礎知識
第2回 褐色斑・雀斑(そばかす)
第3回 痤瘡(ニキビ)・酒皶鼻
第4回 赤ら顔・面遊風(脂漏性湿疹)
第5回 顔面部の湿疹・皮膚炎・顔面部の日光皮膚炎
第6回 色素痣(あざ)・疣贅(ゆうぜい)瞼腺炎・眼瞼下垂など
第7回 斑禿(円形脱毛症)・白髪・脂漏性皮膚炎など
第8回 減量・増量・豊胸
病因・病機・辨証・中薬療法・外用薬・経絡穴・推拿療法・薬膳・予防及び養護


Copyright(C) Toyo Igaku Kenkoukai All Rights Reserved.